笑顔でお馴染みのARAですが、 いつも楽しんで人生を送っている訳ではありません。

こんな元気いっぱいのわたしですが、 実は苦悩もありました。

表には出したことがない 100%リアルな本音トークを今回は打ち込みます!

長くなりますが、自分の人生を知ってもらえると思うのでどうぞ最後までお付き合いください。  

実は、わたくしARAは、、

10年前に付き合ってた女性が居ました。

ある時その彼女は、子宮に違和感を持ち始めました。

一緒に検査に行くと、

若い時は結構起こる現象なので大丈夫です。

月一で様子みていきましょう。

と言われて 月一での定期検査が始まりました。

翌月行くと、

ちょっとおかしいかもしれないので、少し大きい病院を紹介されました。

2人ですぐ行きました。

東大の病院でした。

そこの先生から言われた一言が、

『子宮頸癌なので子宮全摘ですね。2週間後が空いてるので手続きお願いします。』

いやいや、待て待て。

いきなりすぎるし、どういうこと?

とりあえず、一旦保留にさせてください。お伝え、2人で家に帰って、散々泣きました。

涙が枯れるまで泣いたのは初めてでした。

でも、そこからはオレが落ち着かないとと思って、

『大丈夫大丈夫!』と彼女に言いながら

自分にも言い聞かせてました。

色々調べていくと【子宮円錐手術】というのがありました。

子宮を残しながら、癌を取り除くので子供ができると。

よし!これだ!

と思って、この手術が出来るのが慶應義塾大学病院。

しかし、この病院でその手術をできるのが

一年後。

それは無理!

なんかとして、裏のルートでうまく入れないか。

手当たり次第のコネクションを探した結果、

奇跡的に1人見つかって、うまく入れました。

そして、改めてCTなど撮って血を取って、

検査結果を待ちました。

検査結果の結果、、

『癌が大きくなってるのと、さらにリンパに転移してました。これは子供を産むだけでなく、自身の命が大事です。』

この先生の声で、2人は決めました。

子供は諦めよう!

生きることを目標にしよう。

この日の夜は三件くらいはしごして、

飲み明かしました!

次の日目覚めてから、いろんなことがスタートします。

手術に向けて、色んな手続き。

入院。

入院の時に寂しいと思って、サプライズで手紙を渡しました。

泣くかなぁとか思いながら、ニヤついて見てると

逆にニヤついた目で見て来ました。

ん?

『未来日記』

と書かれたノートで、ルールが書かれていました。

11ページ必ず見ること。

帰り道に、ルールを破って2ページ目を見ました。

『今日はレッスンお疲れさま!楽しかった?』

明日の予想をした日記が書かれていました。

泣かそうと思ってた自分が泣いてしまいました。

自分が一番苦しいのに、おれが悲しがらないように日記を書いてました。

左のページに書いてあったので、右のページにはその日にあった本当の日記を書いていきました。

手術日の前日の未来日記

『明日私はどうなるのかな?痛みはなくなってるけど、どう生きていくんだろう。こんなわたしでごめんね。』

手術の日

201341日。

世間はみんな嘘ついてるけど、

これは嘘にならないんだ。

自分は彼女の家族の輪に入れてもらい、

手術の時間を待ちました。

手術が終わり、彼女が帰って来ました。

大丈夫かな?と心配した気持ちを覆すほどの

笑顔でピースをしてました。

惚れ直しました。

家族の呼び込みもあり、自分も摘出した子宮を見せて頂きました。

真っピンクの子宮の中にテニスボールくらいの癌がありました。

これは辛なかっただろう。。

無事に手術も終わって、

ここから今度は抗がん剤。

抗がん剤の時は、逆に未来日記を渡してあげました。

今度は彼女がその日にあった、本当の日記を書きました。

抗がん剤を右手に打ってる時は、左手で書くので

字だって読みづらいけど、こんな状況で書いてくれてる。その気持ちがすごく嬉しかった。

物凄いことしてるんだなと思いました。

彼女はリハビリだからと言ってたけど、無理しないでと言いました。

そこから何ヶ月間かの抗がん剤クールを終えて、

今があります。

この後も、たくさんの出来事がありますが

多分一冊の本になるくらいの内容なので、

今回はこの辺にしておきます。笑

何が言いたいか。

あの手術から10年経ったんだよ!!!!!

10年生存率。

達成しました。

お互い環境が違うし、今はあっちは結婚してるけど

この日は毎年、違う土地でお互いにおめでとう。と神様に感謝していました。

今日という日をありがとう。

いまはパートナーでもなんでもないけど、

10年経って少しだけ安心してます。

彼女から学んだことは、全力で生きること。

一度きりの人生。

全力で楽しく生きるが自分の人生のテーマです。

これからもこれは変わりません!

命ある限り、悔いなく、全力で

人生だからどんなことが起きるかわからないけど、

10年経てばそれが笑い話にもなる。

今が辛い時期だとしても、

何年後か、絶対笑って楽しい人生送るから。

大丈夫!辛い人なんてたくさんいるから。

みんなも全力で今を生きてね。

お互い、わくわくな楽しい人生を送って生きましょう^ ^